助成金の申請代行

事業主様に代わって、雇用関連助成金の支給申請を行います。
対応可能な助成金は下記のとおりです。いずれも要件が細かく、申請のタイミングを誤ったり、添付資料に不備があれば、残念ながら【不支給】となってしましまいます。「こんな助成金があると聞いたけど、うちは貰える?」等、気になる助成金がありましたら、一度お問い合わせ下さい。
また、労務管理が労働基準法に達していない、各種帳簿類を整備できていない等の理由で、今は助成金を受給できない事業主様についても、「今後助成金を受給できる労務管理」をお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

【対応可能な助成金】
◆キャリアアップ助成金
 非正社員(契約社員、パート、アルバイト、派遣)を正社員へ転換する等、非正社員の処遇改善を行った場合に受給できる助成金です。

◆特定求職者雇用開発助成金
 高年齢者(60歳以上)、母子家庭の母、父子家庭の父、障がい者を、ハローワークを通じて雇用した場合に受給できる助成金です。

◆雇用調整助成金、緊急雇用安定助成金(コロナ特例)
 新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動が縮小し、労働者を休業させ、その間休業手当を支払った事業主に対して支給される助成金です。

◆小学校休業等対応助成金

◆働き方改革推進支援助成金
 勤務間インターバル、時間単位の年次有給休暇、特別休暇の導入等を行い、労働者の労働能率の向上に役立つ機器を購入した場合、購入にかかった費用の一部を助成してもらえる助成金です(最大助成率4/5、上限額100万円)。

◆両立支援等助成金
 労働者が働きながら、出産・育児・介護を両立できるように取組みを行った事業主に対して支給される助成金です。男性労働者が育児休業を取得した場合や、女性労働者が復職しやすいような取組み(復帰支援プランの作成)を行った上で育休を取得させた場合等に、受給することができます。